令和元年6月、音より新宿サテライトから鈴としてステーション化され3年が経ちました。
おかげさまでより広い地域からご依頼を頂き、今年4月1日府中市に音サテライトを開設することとなりました。
円グループの理念でもある「その人らしい豊かで多様な生活を応援する」を多くの利用者様へ、一緒に前向きな人生を少しでもお手伝いさせていただきたく思ってます。
当ステーションは精神科を得意とし、そのご家族への支援としての相談も多く受けております。また、介護保険や身体疾患など複合した状態にある方もいらっしゃいます。
実際に伺っている利用者さまで、訪問で対一での人との関わりを練習し、少し「他の人はどうしているんだろう」と自信がついたところで通所等へのチャレンジをされている方々がいらっしゃいます。ただ、お一人お一人のペースがあり、担当である支援者のペースで考えるのではなく、時間をかけてもゆっくりマラソンの伴走者のように支えるのが私たちの強みです。
訪問看護としてだけでなく、人として初めてで不安のある経験を一緒に感じ、一緒に悩んだり喜んだりすることで一歩ずつ「自分らしい生活」に近づけていきます。根気よく、焦らずに自分の生活ペースを知っていただき 訪問では「一息ついて」と楽しみも一緒に感じる。そんな多様なスタッフが音には在籍しています。
新たな行政や地域の方々との連携を大切にしながら、この地域に必要とされる訪問看護ステーションとして活躍していきたいと思います。
訪問看護ステーション音 所長
看護師 板谷 郁子
2021年4月、精神科特化型の訪問看護事業所として、音サテライトが開設されました。
訪問エリアは府中市を中心とし、近隣の国分寺、小金井、調布市にも訪問しております。
スタッフは看護師・保健師・精神保健福祉士などの資格を持ち、それぞれの得意分野や経験を生かした支援を実施しています。
『私たちは、その人らしい豊かで多様な生活を応援します!』を理念に、ご利用者様やご家族様の気持ちに寄り添い、安心して地域生活が送れるようにサポートいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
訪問看護ステーション音サテライト 副所長
看護師 芝田 創太
訪問看護ステーション 音 (国立市) |
訪問看護ステーション 音サテライト (府中市) |
|
活動地域 |
◯通常のサービス提供地域(交通費無料)
◯有料の提供地域(1kmごとに¥30、ただし駐車場代は無料)
|
|
所長 |
看護師 板谷 郁子 |
|
アクセス |
JR 南武線「谷保駅」から徒歩6分 |
京王線「東府中駅」から府75 武蔵小金井駅南口行きバス、 |
お問い合わせ |
株式会社 円グループ |
|
営業時間 |
平日 9:00~18:00 |
-
朝のミーティング1 -
朝のミーティング2 -
訪問看護の自動車 -
来客室 -
外観 -
国立市の大学通りの桜並木